【UQ WiMAX 通信超過】速度制限を予防する対策は存在する?

UQ WiMAXの速度制限対策 UQ WiMAX2+

「UQ WiMAX2+でインターネットを使いたいけど、速度制限が気になる!」
と悩んでいませんか?
かくゆう私は、しょっちゅう速度制限がかかった時があります。
速度制限を予防する対策はあります!

私は約7年間、UQ WiMAXを愛用しており、
旧WiMAXサービスも使用し、WiMAX2+になってからも愛用しています。
速度制限のあるWiMAX2+に切り替わってから、
速度制限に関しての対策を調査し色々と考えました。

対策と言いましても、速度制限がかかるのは「通信量が上限に達すること」が原因なので、
極論は「通信量の節約」となります。
本記事の速度制限対策の結論「通信量を節約すること」です。


この記事では、速度制限を発生させないために、通信量を節約する方法について紹介しております。
この記事を読むと、通信量の節約の仕方が分かります!
通信量を節約し、速度制限がかからないよう効率よく使用していきましょう!

※記事をご覧になる前に
こちらの記事は、2021年7月時点に作成された記事になります。時間が経過するにつれ、
通信事業者の公開する情報が更新され、本記事の情報が古くなっていく可能性もあります。

速度制限とは何?

UQ WiMAX2+サービスの料金プラン「ギガ放題」では、
3日間の通信量の合計が「10GB」を超えると
速度が「1Mbps」となる速度制限がかかります。

速度制限をかける理由は、大勢の人がWiMAX2+の通信を無制限に沢山使用してしまうと、
回線が混雑して使用しづらくなってしまうからですね。
WiMAX2+回線には限りがあるということです。

インターネットの回線は限りなく使えるというわけではなく、限度があり、
みんなで公平に通信をするために、
UQ WiMAX2+サービスでは、速度制限という縛りがあります。

【参考】WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について|UQ WiMAX(ルーター)【公式】
【参考】ポケットWi-Fiの通信制限がかかる原因と回避方法を解説 _ NURO 光


余談になりますが、旧WiMAX回線の時は、なんと速度制限なく通信ができていました。
この旧WiMAX回線は、残念ながら現在は使用できません。
個人的には、旧WiMAX回線のように、
速度制限なく、通信が使えたらいいなぁと思います。
しかし、ネット回線に限りがある限り、速度制限があるのは仕方がないですね。

通信量を節約したくない人は他の回線がいいかも?

今回紹介します「速度制限対策」ですが、
対策は「通信量を節約し、通信量をいかに増やさないか」ということになります。
なので、「速度制限や通信量を気にせずインターネットを使いたい!」という方は、
速度制限や通信量を気にせず使える
固定回線である「光回線」を契約されたほうがいいかもしれません。

速度制限対策

約7年間、UQ WiMAXを契約し、速度制限のある「WiMAX2+」になり、
その中で私が考えました速度制限対策を紹介いたします。
本記事の速度制限対策は「いかに通信量を節約するか」になります。

しかし、通信量を節約するといっても、
「節約のために、通信をしない」となると身も蓋もないかと思います。
なので「通信はするが、その通信量をいかに抑えて通信をするか」
に焦点を当て、対策を紹介いたします。

動画再生時における通信量の節約対策

通信量を沢山使うのは、動画再生です。
つまり、動画再生時の画質を落とせば、通信量節約となります。
動画画質を変更できる場合、画質を落とします。
動画はなるべく画質を落とせるサイトを使用して視聴します。

例を挙げますと、YouTubeは画質の変更ができます。
変更できる画質は、「144p」「240p」「360p」「480p」「720p」「1080p HD」
となっております。

【参考】動画の画質を変更する – YouTube ヘルプ

私は過去に、YouTubeの動画通信量の検証として、
一番低い画質「144p」にして、午前9時~午後19時まで使用し、通信してみました。
すると、翌日の通信料は「2.20GB」となりました。

UQ WiMAXのプラン「ギガ放題」では、
3日間の通信料の合計が「10GB以上」になってしまうと、速度制限が適用されてしまいます。
この「144p」にした画質の通信量ですと、3日間同じように使用しても、
速度制限のかかる「10GB」は超えません。

UQ mobileの基本データ容量を併用する対策

UQ mobileなどの、携帯電話の契約プランの基本データ容量と、
UQ WiMAXの通信をバランスよく利用するのも一つの手です。


※私はUQ mobileも利用しておりますので、
以下はUQ mobileを利用する場合について、簡単にご紹介いたします。

ネット検索でのちょっとした調べものなど、
UQ mobileの基本データ容量の利用で事足りる場合はそのデータ容量を利用します。

UQ mobileの基本データ容量でインターネット通信を利用した分だけ、
UQ WiMAXの通信量を抑えることができます。

UQ mobileでは、当月使わなかった基本データ容量を翌月に繰り越しができます。
繰り越したデータ容量は、UQ mobileのデータチャージサイトで確認ができます。
この繰り越したデータ容量と「UQ WiMAX」を併用するのも
WiMAX通信の節約の1つの手ですね。

UQ mobileの基本データ容量を利用する場合の注意点

UQ mobileの通信も、速度制限が発生してしまうケースがあります。

速度制限が発生した場合の通信最大速度(契約プランによって違います)
・「くりこしプランS」は300Kbps
・「くりこしプランM」と「くりこしプランL」は1Mbps


以下に、そのケースを紹介いたしますので、よろしければ参考になさってください。

UQ mobileの「直近3日間の通信量」に注意

※UQ mobileのデータ容量をご利用するときは、
直近3日間に6GB以上の通信にならないように注意してください。
これを超えてしまいますと、翌日まで通信速度の制限が発生してしまいます。

ネットワーク混雑回避のために、直近3日間に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限させていただきます。

くりこしプラン│格安スマホ_SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/


【参考】くりこしプラン│格安スマホ_SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】

3日間に6GB以上で速度制限がかかるとなりますと、
1日の通信量は「2GB未満」に抑える必要がありますが
下記の「基本データ容量」を超えない範囲で利用する必要があります。

UQ mobileの「基本データ容量」に注意

UQ mobileの契約プランには毎月の「基本データ容量」があります。
毎月の「基本データ容量」を超えてしまった場合も速度制限が発生してしまいます。

●各プランの基本データ容量
・「くりこしプランS」… 3GB / 月
・「くりこしプランM」… 15GB/ 月
・「くりこしプランL」… 30GB/ 月

【参考】くりこしプラン│格安スマホ_SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】

契約プランによって、基本データ容量に違いがありますので、
今現在どの契約プランになっているか確認し、基本データ容量を把握しておく必要がありますね。

※上記「UQ mobileの「直近3日間の通信量」に注意」の項目では、
1日の通信量は「2GB未満」に抑えるとありますが、
毎日この通信量を使ってしまいますと基本データ容量をオーバーしてしまいますので
ご注意ください。
各契約プランの基本データ容量を超えない範囲でご利用ください。

画像を表示させない設定にする対策

次に、インターネット閲覧時に画像を表示させないことで、通信量を節約する方法です。
ただこの対策は、大幅な通信量節約にはならないかと思います。
それでも、「ごくわずかでも、通信量を節約したい!」という方は、
この対策を実施する価値はあります。

以下に画像を表示させない設定の方法の例を紹介いたします。

Chromeで画像を表示させなくする

Google Chromeでは、設定画面から画像を表示させない設定にできます。
以下に簡単な手順を紹介しておきます。
【以下の手順は、パソコンでChromeを使用時、
Chromeのバージョン: 91.0.4472.114(Official Build)(64 ビット)になります。】

①右上の「⋮」アイコンをクリックし、「設定(S)」をクリックする。

②左側の「プライバシーとセキュリティ」をクリックする。

③画面中央あたりの「サイトの設定」をクリックする。

④画面を下にスクロールし、「画像」という項目をクリックする。

⑤「サイトに画像の表示を許可しない」という項目にチェックを入れる。
ラジオボタンにチェックを入れますと、その時点で画像が表示されなくなる。

Microsoft Edgeで画像を表示させなくする

Microsoft Edgeでも、画像を表示させない設定にできます。
以下に簡単な手順を紹介しておきます。
【以下の手順は、Microsoft Edgeのバージョン 91.0.864.64 (公式ビルド) (64 ビット)
での手順になります。】

①右上の「…」アイコンをクリックする。

②下の方にある「設定S」をクリックする。

③左側中央あたりにある「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリックする。

④下へ少しスクロールし「イメージ」をクリックする。

⑤すべて表示(推奨)という項目の右側スイッチをクリックする。
スイッチが切り替わると、画像が表示されなくなる。

通信量を確認することで通信量をコントロールする対策

UQ WiMAX会員専用サポートページにて、
昨日までに、どれくらいの通信量になっているか確認することができます。

昨日までの通信量を確認することで、
速度制限が発生しないように通信量をコントロールします。

UQ WiMAX会員サポートページのデータ通信量は、
前日までの通信量を毎日午前11時頃に反映されています。

まとめ

本記事の速度制限対策により、速度制限の発生を抑制することにつながります。
私自身もこの速度制限対策を行うことで、速度制限が発生しなくなりました。

よろしければ参考になさってください。
ご覧いただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました